ディンケラッカー【KAIYODO 1:35 35ガチャーネン Panzer Kampf Anzug H-0/H-1 HEINRICH 】
人物が加わると模型は一気に盛り上がりますね
ハインリッヒ完成しました!
コードネームは「ディンケラッカー」です。
靴のロールスロイスことHEINRICH DINKELACKERから拝借しています。
一度は履いてみたいのですが残念ながら私には高すぎて手が届きませんwww。
私が愛用しているのは専らクラークスです。
初期型のH-0と改良型のH-1を差し替えで再現できるキットなので、先ずは初期型から。
初期型の特徴は3本爪のマニュピレーターと肩アーマーが付かないことです。
側面ウィンドウはスモークを吹いています。
正面ウィンドウは上段にスモーク、中段にクリアーブルーを吹いてみました。
窓枠はタミヤエナメルのジャーマングレーを筆塗りです。
正面ウィンドウを外すと一気に情報量が上がります。
オープントップの車みたいにその日の気分や天候に合わせて選択するカンジですね。
胴体の合わせ目は消しました。
ウィンドウを支えるラウンド状のフレームは少し削って薄く加工しています。
中の人もしっかりと仕上げました。
白Tシャツにデニムシャツを着ている自分の姿をイメージwww。
顔の塗装には初めてシタデルカラーを試してみました。
噂どおり、水性のくせに発色が良く、とても使いやすい塗料です。
また改めて紹介しますね!
お次は改良型のH-1です。
改良型の特徴は5本指のマニュピレーターと肩アーマーが付くことです。
今回は渋く堅実なイメージに仕上げたかったので、下地のMr.マホガニーサーフェイサーをほんのちょっと残す感覚でダークグリーンを吹きました。
脚内側のパネルだけカーキグリーンにしてみましたが、面積が小さいのでほとんど違いが分からずwww。
スミ入れはMr.ウェザリングカラーのグランドブラウンです。
アクセントしてMr.メタルカラーのステンレスを部分的に使用。
Mr.メタルカラーは塗った後に磨くと金属感が出るので愛用しています。
特にステンレスが私のお気に入りです。
デカールは控えめにグレーを使用。
おなじみHIQPARTSさんのRBコーションデカール1/144です。
左肩アーマーだけワンポイントでラインデカールを貼ってみました。
こちらもオープントップにしてみましょう。
正面ウィンドウの前後左右に爪が付いているのですが、気軽に着脱できるよう左右の爪だけニッパーで切り飛ばしました。前後の爪で十分固定できるので問題ありません。
「あなたが落としたのは、このノイパンツァーファウストですか?それともこのパンツァーシュレックですか?
ガチャーネンとしては珍しく武器も付属していました。しかも2種類も!
左:ノイパンツァーファウスト、右:パンツァーシュレック
先端に合わせてワンポイントで赤いデカールを貼りました。
台座は地面を塗装後にタミヤ情景テクスチャーペイントの粉雪ホワイトで塗っています。機体にも雪を塗すか悩んだのですが、遊びの幅を考えて止めておきました。
ちなみに私のお気に入りの形態はH-0でもH-1でもなく、その中間ですwww。
3本爪マニュピレーターに肩アーマー付きの状態が好きです。
私にとってハインリッヒは戦闘用というより作業用のプチモビに近い感覚です。
なので今回は激しいウェザリングは施していません。3本爪にちょっとだけ。
あ、そうそう、コックピットには電飾を仕込んであるので暗闇で薄っすらと光ります。
以上、ハインリッヒの完成報告でした。
H-0/H-1の換装が出来て、キャノピーの有無の選択も可能、武器も付いてくるのでプレイアビリティの高いガチャーネンですね。
是非もう1体欲しいところですwww。
ではでは。